秋の落ち葉工作(11/28)

今日の感覚統合あそびでは、先週公園で集めてきた落ち葉や木の実を使って「秋の落ち葉工作」をしました!
背景には絵の具を使い、指先や筆、ペイントローラーで色をつけていきました。時間が経つにつれて、「ここにどんぐりつけたいけど、どうしたらいい?」「ボンドをこっちにつけて置いてみたらどう?」など子どもたち同士で会話をしながら楽しんで取り組んでいました♪
一人ひとりの思いが詰まった作品が完成したので、ぜひ見てあげてもらえたらと思います!

関連記事

  1. 11月工作

  2. 野外工作 (10/5)

  3. 12月工作

  4. しめ縄づくり(12/28)

  5. 9月工作

  6. 夏休みの工作(7月・8月)

  7. こいのぼり製作

  8. あじさいの壁面製作(5月)

  9. 工作 ひな祭り製作(2/1)

  10. 7月工作

  11. 6月工作

  12. 10月工作

  13. しめ縄作り(12/26.27.28)

  14. 10月工作

  15. 5月工作

  1. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  2. 2025.02.28

    工作(2月)

  3. 2025.02.22

    京都市鉄道博物館(2/15,22)

  4. 2025.02.22

    2月調理(2/1,15,22)

  5. 2025.02.01

    節分あそび(2/1)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)