お別れ遠足(3月)

年長児はお別れ遠足として鉄道博物館に行きました。
沢山の新幹線や機関車を見たり、実際に車内に入ったりして、興味津々で目を輝かせています♪

日頃出来ない経験をして、公共の場でのルールも守り、お友だちや職員と楽しい思い出を作りました。
小学校へ行ってもキッズでの経験を生かしてお友だちとたくさんの時間を共有し、楽しんで過ごしてほしいです。


関連記事

  1. 花火うちわ(7月)

  2. プールあそび(8月)

  3. ヨガ教室(8/2,8)

  4. 個別療育あそび(11月)

  5. ポットン落とし(6月)

  6. ボール運び(7月)

  7. お弁当風景(12月)

  8. 体幹あそび(4月)

  9. バブルアート(8月)

  10. リトミック(5月)

  11. 体幹あそび(3月)

  12. 遠足(9月)

  13. くるくる鬼コップ(1月)

  14. コロコロだるまさん(1月)

  15. おもちつき(12/29)

  1. 2025.01.31

    工作(1月)

  2. 2025.01.31

    お正月あそび(1月)

  3. 2025.01.31

    福笑い(1月)

  4. 2025.01.31

    クッキング(1月)

  5. 2025.01.31

    綱引き(1月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)