10月調理(10/14,21)

10月の調理では、上桂本校【チキンステーキ定食】(ごはん、チキンステーキ、厚揚げの胡麻和え、からしマヨサラダ、オニオンスープ、バナナ)、上桂西校【オムライスセット】(オムライス、トマトスープ、ポテトサラダ、ほうれん草とベーコンのソテー、パイナップル)、西京極校【韓国定食】(ビビンバ、チヂミ、わかめスープ、チョレギサラダ、柿)、千代原口校【シチューランチ】(シチュー、サンドイッチ、キャベツときゅうりとツナのサラダ)、物集女校【秋定食】(さつまいもの炊き込みご飯、チキンナゲット、さつまいもとワカメのお味噌汁、春雨サラダ、梨)を作りました。

食材を切る係や混ぜる係、炒める係を分担し、みんなで協力して料理を仕上げていきます。
力加減が難しい卵を割る工程では、「これでいいんだっけ?」と確認しながら慎重に卵を持ち、殻が入らないように綺麗に割ることができました!
より美味しくなるように、「こうしたらいいかも!」と考えながら味付けや盛り付けも一生懸命に取り組んでいます♪

完成した料理を食べると、「めっちゃおいしい!」と笑顔で教えてくれ、おかわりもしてお腹いっぱい頂きました!

関連記事

  1. 2024年5月のおやつ

  2. 大津市科学館(6/8,15,22)

  3. ガリバーウッズパーク(7/26,27)

  4. 4月のお昼ご飯のクッキング(4/16)

  5. クリスマスパーティー(12/25)

  6. 宝ヶ池公園(7/25)

  7. 4月調理

  8. 自由時間(5月)

  9. 萩谷総合公園(3/2,9,16)

  10. お餅つき(12/28,29)

  11. 地域散策(2/18)

  12. 書き初め(1/5)

  13. クッキング(1月)

  14. 2023年2月のおやつ

  15. 京都市市民防災センター(6/25)

  1. 2025.01.31

    工作(1月)

  2. 2025.01.31

    お正月あそび(1月)

  3. 2025.01.31

    福笑い(1月)

  4. 2025.01.31

    クッキング(1月)

  5. 2025.01.31

    綱引き(1月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)