12月のお昼ごはん作り(12/27)

上桂本校では【炊き込みご飯、豆腐ハンバーグ、豚汁、小松菜のジャコ炒め、なすの揚げ浸し、バナナ】
上桂西校では【焼きそば・ポテトサラダ・小松菜のおひたし・わかめと玉ねぎの澄まし汁・バナナ】
西京極校では【ミネストローネ・野菜グラタンのたこさんウインナー添え・バターコーンご飯・りんご】
千代原口校では【ビーフシチュー・ご飯・ツナサラダ・いりたまご・バナナ】を、各校お友達と協力しながら作りました。

 

包丁を扱う時には「家でもお父さんとリンゴとかお肉切ってる!」「保育園の時から包丁使ってる!」と、今まで沢山料理をしてきたことをお話してくれました♪

 

野菜を炒めている時には、大きな小松菜をどうやったら均等に炒められるか考え、立ち位置を変えるなど工夫しながら協力して炒めていました。
小松菜が小さくなると「やりやすくなった!」と、更にやる気満々になって炒めています♪

 

味付けをするときには、色をよく見て「ん〜まだ足りひんなあ〜」と少しずつ調節し、最後は味見をして「良い感じ♪」と満足そうな場面も!

料理が完成したら、みんなでいただきます!
「自分で作ったし美味しい!」「おかわり!」と、沢山食べていました♪

関連記事

  1. 京都市中央卸売市場(12/7.14.21)

  2. 兵庫県立一庫公園(11/4,11/11,11/25)

  3. 交通安全教室(8/22・8/23・8/24)

  4. 西京極校・お昼ご飯作り♪(10/9)

  5. いちご狩り(5/13)

  6. 七谷川(8/1,8,22)

  7. 2月のお昼ご飯作り(2/25)

  8. 2024年6月のおやつ

  9. 七谷川(7/23)

  10. 5月工作

  11. ミシガンクルーズ(8/8)

  12. クレープ屋さん(1/22)

  13. 地域散策(5/7)

  14. 9月工作

  15. 絵付け体験(8/3・8/22)

  1. 2025.01.31

    工作(1月)

  2. 2025.01.31

    お正月あそび(1月)

  3. 2025.01.31

    福笑い(1月)

  4. 2025.01.31

    クッキング(1月)

  5. 2025.01.31

    綱引き(1月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)