感覚統合遊び(4月)

土曜日や長期休暇のときには、集団活動の中で【感覚統合遊び】を取り入れています。
「風船バレー」「的当て」「玉通しゲーム」など、各校でいろんな遊びを行いました。

いつもの集団活動とは違い、ゲーム性も高い感覚統合遊び。準備段階から「うわ~♪楽しみやなぁ。早くやりたい!」と目をキラキラさせています!

初めての遊びに戸惑っている1年生には、「風船をこうやってタッチするねん!」とお手本を見せながら優しく教えてあげる2年生の姿も見られました。

的当てでは、「えい!!」と言って、的をよく見て投げることができていました。
「もう1回やりたい!!」と何度も順番に並び、とても楽しんでいました♪

関連記事

  1. 感覚統合あそび(6/24)

  2. 2022年8月のおやつ

  3. 9月調理(9/14,21,28)

  4. お正月あそび(1/6)

  5. 土曜日のあそび(11月)

  6. 地域散策(10/8・10/22)

  7. 5月調理(5/20,27)

  8. 地域散策(5/11,25)

  9. いちご狩り(5/11,18)

  10. 兵庫県立一庫公園(8/1,8/8,8/21)

  11. 京都市動物園(12/9,13,23)

  12. 9月の工作(9月)

  13. ハロウィンパーティー(10/28)

  14. 2024年5月のおやつ

  15. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  1. 2025.01.31

    工作(1月)

  2. 2025.01.31

    お正月あそび(1月)

  3. 2025.01.31

    福笑い(1月)

  4. 2025.01.31

    クッキング(1月)

  5. 2025.01.31

    綱引き(1月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)