琵琶湖博物館(4/2)

今日はみんなで琵琶湖博物館へお出かけです!
みんなで車に乗ってレッツゴー!車の中で楽しくお話していたらあっという間に到着です。到着したら広場でレジャーシートを引いておひるごはんを食べました。ちょうど桜もきれいに咲いていて、お花見気分で笑顔も満開です!
琵琶湖博物館にはいると少し暗い通路に。ワクワクしながら進み、明るくなったと思うと、魚たちが視界いっぱいに広がります!水槽の中に通路が走っており、壁や天井に魚が泳いでいました。みんな「すごーい!」「おさかな!」と声を上げて、大盛り上がりです。
展示には魚だけでなく、マンモスの模型や昔の家など、幅広くあり、時々立ち止まってじっくり見たりしながら、見て回りました。
いろんな展示をたくさん歩いてみてまわり、刺激たっぷりの一日でした。帰りの車ではすやすやと寝息も聞こえていましたよ。

関連記事

  1. クリーンセンター(2/4,18)

  2. 公園で秋探し(11/21)

  3. さすてな京都(8/3,24)

  4. 八つ橋づくり(8/6,9,20)

  5. 工場見学(8/1,5,10)

  6. お芋掘り(10/7)

  7. 地域散策(10/8・10/22)

  8. 松尾大社へ初詣に行きました! (1/11)

  9. 京都府立植物園(4/23)

  10. 金魚ミュージアム(8/1,5)

  11. 京都市鉄道博物館(2/3,17)

  12. ガリバーウッズパーク(7/26,27)

  13. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  14. 高槻市立博物館へ (2/22)

  15. 宝ヶ池 お出かけ(6/26)

  1. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  2. 2025.02.28

    工作(2月)

  3. 2025.02.22

    京都市鉄道博物館(2/15,22)

  4. 2025.02.22

    2月調理(2/1,15,22)

  5. 2025.02.01

    節分あそび(2/1)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)