1月は松尾大社に初詣へ行きました!
出発前には手水や参拝の作法をおさらいしました!「ちゃんと出来るかなー?」と不安だったり、「何お願いしようかなー!」とわくわくしている様子の子どもたち♪
上桂本校と御陵校のお友達は一緒に手を繋いで駅まで歩き、自分たちで切符を買いました!
「危ないしこっち寄ってー!」と小さなお友達に声をかける、かっこいいお兄さんとお姉さん達でした!
無事に到着したらペアになり、本坪鈴を鳴らして参拝です!
参拝作法を思い出しながら、新年のご挨拶をしました。
帰り道には本殿横にある「撫で亀」や「撫で双鯉」を撫でて、ご利益にあずかります!
帰ってきてから「何お願いしたのー?」と聞くと、笑顔で「秘密!」と答えてくれた子どもたちでした!
(中村)