遠足(9月)

遠足では、嵐山の19世紀ホールや京都市市民防災センターへ行きました。
嵐山の19世紀ホールでは、普段あまり見る機会のない大きな蒸気機関車に大興奮!
トロッコ列車にも『ばいばーい!』と手を振り、お見送りをしました。

京都市市民防災センターでは、消防ヘリコプターや消防車に乗ったり、消化シュミレーションゲームに挑戦したりしました。
体験型のものもたくさんあり、興味津々な様子で楽しんでいました♪


(三好)

関連記事

  1. ペアレントトレーニング(8/20)

  2. お楽しみ会(12月)

  3. こいのぼり(4月)

  4. さくら(3月)

  5. はてなボックス(9月)

  6. 星組体幹あそび(9月)

  7. うさぎ絵馬(12月)

  8. リトミック(2月)

  9. リトミック(5月)

  10. お店屋さんごっこ(10月)

  11. 公園あそび(6月)

  12. 七夕飾り(7月)

  13. 体幹あそび(6月)

  14. 個別療育あそび(11月)

  15. プールあそび(8月)

  1. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  2. 2025.02.28

    工作(2月)

  3. 2025.02.22

    京都市鉄道博物館(2/15,22)

  4. 2025.02.22

    2月調理(2/1,15,22)

  5. 2025.02.01

    節分あそび(2/1)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)