水遊び(7月)

今月から水遊びがはじまりました。
たらいに宝石や金魚などのおもちゃを浮かべ、スプーンですくい上げます。
たくさんすくえると「見て見て!」と目をキラキラさせている子どもたち!


ミニプールでは、歩いたりジャンプをしたりして水しぶきを上げることを楽しんだり、うつ伏せになり「ワニさん!」と移動してみたりと全身を使って楽しんでいます♪

関連記事

  1. お別れ遠足(3月)

  2. ビニールタコ(1/21)

  3. おさんぽ(10月)

  4. クレヨンアート(6月)

  5. ポットン落とし(6月)

  6. ミニ運動会(9/17)

  7. 体幹あそび(6月)

  8. 風船団子(9月)

  9. 公園あそび(11月)

  10. ひなまつリース(2/25)

  11. 集団療育あそび(4月)

  12. 長靴バッグ(12月)

  13. おさんぽ(6月)

  14. 造形あそび(7月)

  15. プールあそび(8月)

  1. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  2. 2025.02.28

    工作(2月)

  3. 2025.02.22

    京都市鉄道博物館(2/15,22)

  4. 2025.02.22

    2月調理(2/1,15,22)

  5. 2025.02.01

    節分あそび(2/1)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)