11月工作

11月の前半では【メモスタンド】・【ネームキーホルダー】・【紙コップけん玉】・【足型とんぼ】など各校でいろいろな物を製作しました。
足型とんぼの製作では、「自分でもやってみたい!」と自分で手の平や足の裏に筆を使って色を塗り、「ペタン♪」と型を取りました!

11月の後半ではクリスマスに向けて各校で【手型ツリー】・【リース】・【雪だるまの壁面飾り】なども製作しています。
「見てみて〜!」「これ何やと思う?」とみんな楽しそうに自分だけの作品を作っていました!

製作中には、「あ、のり使う?」「今、使ってないから大丈夫。ありがとう〜」と、お友達に気配りをするなど、工作を通しながら少しずつ成長している様子が見られました♪

関連記事

  1. 2024年4月のおやつ

  2. お昼ご飯作り(2/13)

  3. お餅つき(12/27.28)

  4. マジックショー(8/19,20,23)

  5. ミシガンクルーズ(8/8)

  6. 2024年7,8月のおやつ

  7. 土曜日のあそび(10/5,12,19)

  8. 9月工作

  9. 京都市市民防災センター(6/25)

  10. 3月工作

  11. 体幹あそび(2月)

  12. 12月工作

  13. 感覚統合あそび(6/24)

  14. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  15. ワークイベント(4/7)

  1. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  2. 2025.02.28

    工作(2月)

  3. 2025.02.22

    京都市鉄道博物館(2/15,22)

  4. 2025.02.22

    2月調理(2/1,15,22)

  5. 2025.02.01

    節分あそび(2/1)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)